サッカー

「JAPANESE ONLY」の用例について -意図的かどうかが問題なのか? 差別的横断幕「外国人お断り」について-

「外国人お断り」-浦和レッズのゴール裏に差別主義横断幕(連載.jp)この記事を書いてから、追記して記載した部分について、...
映画評

ナチスは「親日的」だったのか? -日独合作映画『新しき土』と翻訳されなかった『わが闘争』

ナチスは親日的だった?同盟国であり、ともに敗戦国であったからという理由から、ナチスドイツに対するシンパシーのような空気が...
書評

トリックの中の「国家神道」【2】孤豚の如き-天皇家の没落と国学による「復権」

トリックの中の「国家神道」 【1】ヤマト王権の「国家神道」 からつづく万葉集にて「大君は神にしませば」と歌われた天皇は天...
社会・政治

トリックの中の「国家神道」 【1】ヤマト王権の「国家神道」

「国家神道」という言葉はそもそも戦後にGHQが言いだした用語である・・・という俗説があるが、これは正しくない。 神道学者...
映画評

黒澤明とハリウッド -「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて

日本の映画史に残るスキャンダルのひとつ、黒澤明が「総監督」予定であった映画「トラ・トラ・トラ!」の監督降板事件について、...
映画評

“Mishima: A Life In Four Chapters”について

永らく解説文を読むことによってのみ知っていた映画を見ることがついにできた。ポール・シュレイダーの"Mishima:A L...